先日から人間観察をしていて、「学校」って「仕事」って「日常」ってと思うことが増えてきた。 それは、「日常」生活を送る上で「非日常」がどれだけの価値を与えるかについてだった。日常って、言いなれば普段の自分が送る生活のこと。非日常は、その日常と…
山梨は果物王国。さくらんぼ。桃。ぶどうなどは山梨産のものは高価なものなんです。それがクイズの正解者が抽選で当たる。 なかなかこんな企画はないと思う。ぜひやってみてください。企画のヒントなどは、ホームページなどの内容にあったりするので是非参考…
私の住むところは、都内など高層ビルで囲まれたり地方都市の人からすると「よくここに住んでいるね」と言われることもある。 田舎でも山間部って、限界集落のようなイメージを持つ人もいる。でも多くの人にとっては非日常かもしれないこの環境が心体に大きな…
先日、山梨県知事選が終わり4月に県議会議員選挙そして私の住む南アルプス市長選挙がある。 各候補者は「私が・・・になったら」と公約を書いたDMや折込チラシなどが入りますが、ま〜そこは置いといて 私ならどうするかと考えてみた。 ※写真は南アルプス市の…
先日、私が投稿した記事「禁止すればなくなるのか?本質を見てますか?虐待死への動き。」について様々なご意見、ご批判をいただいたのでこちらで私なりにお答えしようと思います。 自分としては、禁止をする前にもっと訴えること・・・即ち変えるべきことが…
今日は、金丸文化学園をお借りして夜、サードプレイスの主催者として開催しました。ルールは、人に迷惑かける行為はしない。それだけ。 居場所づくりって、カフェとかの場合と違って文化学園はソファやテーブル、フリードリンクなどありますが、お店ではない…
禁止すればなくなりますか?人殺しはいけないと言って人殺しなくなりましたか?飲酒運転はダメと言って、罰則など設けて減りましたか?煽り運転はダメと言ってなくなりましたか?する側には、それなりに理由と背景があると思いますが、そこを見落とすともっ…
最近、「人」ってと思うことが多い。実際、仕事など好きなことに「人」が関わると辛いとか辞めたいとかいろいろな要素が出てくる。 私も、仕事を嫌いになったことはなく仕事に関わる「人」で疲れて辛くなり辞めたこともある・そのために自己管理能力とメンタ…
最近、あるSNSを見ていて疲れてしまった。また、違うSNSでは生きている感覚を覚えた。その差はなんだろう?これほど疲れたのは久しぶりかもしれない。実際は、別問題もあるけど。正直、疲れた。SNSもメールも。 メールは以前にも書いたかもしれない「偽善者…
「中野の棚田」ってご存知ですか?東京ではなく、お隣の山梨は南アルプス市(旧櫛形町)にある地域です。こちらでは、「ふるさとを錦を飾り隊」のひとが時期によって花を植えたり、景観を素晴らしいものにするためにガードレールを白から暗い色に塗り替えた…
2月10日、11日は毎年、南アルプス市十日市で「十日市祭典」が開催されます。 恒例の十日市は甲府盆地に春を呼ぶ祭りといわれ、「十日市で売っていないものは猫のたまごと馬の角」と言い習わされてきたたとえは、市に出揃う品数の豊富さを物語ります。 当日は…
自分と違うことところを個性として認めるか非難して差別するか。人の失敗もそう、寄り添うか突き放すか。過去の経験もいまだ、批判される人も多い。これらの問題を共有できる居場所があるだけでどれだけの人が「ひとりではない」「みんなも悩んでいたんだ」…
企業のホームページも個人のホームページも私はこんな会社です。こんな人です。と現在進行形での自己紹介はありますが、「過去の自分」をあまり紹介しないところが多い。過去の経歴がどこのタイミングでつながるかは正直予想はつかないものの過去の経験が仕…
私の名刺を渡した方は、ご存知なんですが名刺のデザインはもちろん形にもこだわっています。理由は、私が渡せばなんらかの反応をして質問などを相手が投げかけてくれるので会話が成り立ちます。周囲から見れば、コミュニケーション得意だよねと言ってくれま…
ついにこの時が来てしまったかと思う人もいるイオンモール甲府昭和から竜王駅に向かう途中にあるカフェ。ここは、教えたくないと言う友人も多い。ゆっくりと時間が流れる店内でのんびりとボーっとしていたいと言うひとが多いかもしれない。 私の友人でも、こ…
先日のブログ教室からブログが楽しくなってきたのは、お伝えしたと思います。ブログでわずかではありますが、喜んでもらえてる。 こんな嬉しいことは、ない! だから、募集します。 私に記事を書いてもらいたい人募集。 一月に一度のみ。 だから翌月には、ま…
皆さん、お魚好きですか?刺身好きですか?最近いつ食べました?たまには、ビールに刺身どうですか。 肉食べたいんだけど…肉もありますよ。私がお邪魔する時の印象は、座敷席が多く大きな宴会などにも使えること。あと、居酒屋さんとかって、なかなか若い人…
昨晩全てを吐き出し、これからはと心に決めて夜を過ごし外を見たら雪だったことは内緒です。 2019年の一月が過ぎ、目標立てたのにできないと諦めてる人多いのかなと思います。先日も、こちらのブログで書きましたがスタートのハードルを上げ過ぎないこと。 h…
来週離婚して1年となる自分を今日で1月が終わるということでふと振り返ってみた。正直、去年の今頃は、ずっと子供のことや妻のことで頭がいっぱいで毎日毎日「自問自答」を繰り返していた。ずっと「なんで」「なんで」と頭の中でグルグルと回っており、ほと…
山梨県の甲斐市にあるオススメのお店をご紹介します。そこはオムライスが何種類もあり、好きなオムライスが見つかるお店。「紙ひこうき」。 また、お酒を飲みながらボードゲームなどで一味違うコミュニケーションを取るもよし、また店内にはさまざまな本が置…
おはようございます。今朝は何気に寒さで起きてしまいました。寒いのは、やはり苦手な私です。先日、ブログを学んできて仕事の方も少しずつ変化が出てきました。 今日の朝、久しぶりにアップしたお客さんのところの記事。 kurobe.life いつも、タイトルから…
地方で稼ぐことが難しいとされていたのは昔の話。今こそ地方だ!と地方に来ても気づくと東京で就職していた。なんて話はよく聞く。 地方って、公共機関があまり無くて自動車が当たり前のところや買い物は大型ショッピングモールで、という人も多い。 でも、…
SNSはもちろん、ビジネスにおいて人それぞれの戦略がある。お金をかけたやり方もあればコツコツと地道に作業してコストを抑えてやるやり方。それぞれが正しく、人によっては邪道とまで言われる。ただあなたが見たい景色がもっと上のステージにあるのであれば…
やりたいことを失った時。次のやりたいことが見つからず途方にくれたなんてことありませんか?だからこそ、普段からやりたいことの向こう側を意識することでやりたいことを見失ったとしても、ブレずにその先を目指せる一つの方法が「なりたい自分」を目指す…
目標達成するためにはじめからハードルを上げてしまうと途中で息切れしてしまい、ほとんどの人が達成せずに終わってしまうので、限りなく低いところからはじめるのがオススメです。 私は先日のブログの勉強会で新たな試みをしようと勉強中誓ったんです。・ダ…
おはようございます。今週もスタートして人も多いはず。 そして新たな目標を達成するために頑張ろうとしている人も多いはずだと思います。 最終的な大きな目標だけを作っていると経過が気になり途中で投げ出してしまうことがあります。そのために大きな目標…
ブログを昨日400記事突破して、もう一度ブログをもっと面白く、楽しくもっと稼ぐための仕組みづくりを学びたいと思い、友人が開くブログの勉強会へ参加してきました。実際、教えてくれる人はホームページ制作やブログなどのアドバイスなどを専門で行なっ…
毎日眺める空。それは二つとして同じものはないと思います。昨日、兄のように姉のように慕う友人の家族と食事で出会ったアーティスト。そこのお嬢さんは空の写真を撮っていることは以前から聞いてはいたのですが、その写真を見ることはできなかった。でも、…
昨日は、言葉によって心が大きく沈み、その沈んだ心を救いあげてもらい。また、その言葉の強さを知った1日でした。 昨日は、朝からアンチのメールを目に通す。その言葉一つ一つがトゲトゲしく、そしてどこか寂しさを感じた。でも、会話と違うのはその言葉言…
おはようございます。先日から横山とうふ工房の新製品のネーミングやデザインを考えております。 詳細は、出すことはできませんが昨年からの湯葉に始まり今でもいろいろなアイデアから喜んでいいただける大豆などを使った豆腐屋さんの製品を作り続けています…