クレジットカードというかカード大好きな私ですが、昨年カードを一度整理して数枚まで減らしました!
結構、知らない人も多いのですが、クレジットカードはあまり枚数を持たない方が良いことは知ってますか?
私は、数年前まで使わなければ良いと思っていましたが、例えば大きなローンなどを契約したい時などは足を引っ張ってしまうケースがあるんです。
だからやたらとカードは持たない方が良いとのこと。
クレジットカードはいわば、限度額まで一時的にあなたの支払いを肩代わりしてくれるものなので、使わなくてもあなたが借金できる金額という判断されるので即ち、あなたが借金しているのと同じと判断され審査されます。
そういえば、私も過去に車買うときにローンが通らないってことありました。
その時、不思議に営業の人と首かしげて話してたらクレジットカードのことだと判明。
あと、クレジットカードの支払いは期日に守るのはもちろんですが、意外とローンのことで通らないケースがスマホです。
スマホの本体12ヵ月払いとかあまり遅れると審査にも影響が出るので気をつけたいことですよ!
結構気づかず、やらかしてしまうので気をつけていきましょう!
また、銀行について私は、仕事にも使うことを考慮して地方銀行とネットバンクを持つようにしてます。
地方銀行は地元での取引…取引先が地方銀行を持っていることが多いので有利ということや融資の通りやすさが大きいとされる。
個人的には相談しやすいというメリットもあるから。
また、ネットバンクは入金、出金がネット完結できるほか夜中でも入金されていたりといつでもどこでも取引ができるのが有難い。
その人それぞれに合ったものをシンプルにするのが大切だと思う。
ぜひ、私とご一緒にカードの断捨離を!