おはようございます。昨夜は、今住む南アルプス市の西地区で蛍の復活を目指した会議に参加させていただきました。
私の住んでいるところがこの西地区という山間地域に位置し、甲府盆地を眺めることのできるのどかな場所なんです。
そこには、本来珍しい蛍がいるそうです。その蛍を長年、育てている人、それを守り後世に残したいという人たちの想いで昨日、これからどうしたら?ということで集まりました。
簡単なようで難しい。生態を整えるだけでなく周囲の理解、協力が必要。また、蛍だけでなくその地域のこれからの可能性も同時に考えていくこともしていくことが求められると思います。
昨日は、短い時間のなかで顔合わせということと地域創生、地域ブランドとしての入り口を覗き込んだに過ぎないかもしれないです。
どう蛍だけでなく、地域の人、その地域を活用して他地域から訪れる人、子どもから大人まで関わっていけるような環境も作っていくことが必要なんだなーと感じながら、私がこれからしたい地域ブランドのカタチも追求していこう。
私が個人で作り始めた「TENMEI」もそう、地域を作るのは、人だったりモノだったり場所だったりするので続けていきながら、探しながら発信してきます。
さー今日も頑張りましょう!